« 済美 安楽投手の“余計なお世話” | トップページ

2018年12月14日 (金)

5年ぶりのブログ更新です!

先日、渋谷の書店さんでスポーツライターの長谷川晶一さんとトークショーをした。
長谷川さんとは初対面。長年この仕事をしているので俗に言う“スポーツライター”という何人もの人に会っている。
そもそもスポーツモノはノンフィクションではあるが、時々フィクションを入れて『物語』を作るお涙モノやスーパースターの虚像モノ、ポピュリズム的なものも多く、残念ながらスポーツ経験者として余り感動や感心することはなかった。
そんな中、長谷川さんというスポーツライターは一言でいうとオレも納得する本物のスポーツライターである。

やっと出会えたと言ってくれたが、オレも本物のライターに出会えた!
当然、取材力のすごさもあるが、そのスポーツの本質(やる人、見る人、観る人)や立場をこれ程の視点を持って書く“作家”は初めてだった。
もちろん少し考えの違う視点や観点もあるが、直感的に本来のスポーツライターの心を持った人であり、このようなスポーツの神髄をとにかく観て、感じて、表現できる人には今まで会ったことがなかった。
年齢差はあるにせよ、話をしている中でスポーツ界に対してのライターという立場でこんな人もいるのだという、ある種の安心感を感じた。
今後大いに期待し、ますます頑張って欲しいと願う出会いの一日だった。20181206

またどこかで一緒に仕事する機会があれば、もっと野球の話しをしたいと思う。

|

« 済美 安楽投手の“余計なお世話” | トップページ

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5年ぶりのブログ更新です!:

« 済美 安楽投手の“余計なお世話” | トップページ